自律と自立を育むシンガポールの学習塾
学習塾KOMABAシンガポール
+65 6736 0727
平日 13:00-22:30 土 9:30-19:00 日休

総合学習「おもてなしの世界」

総合学習「おもてなしの世界」

 

今回行われた総合学習は「おもてなしの世界」です!

お・も・て・な・し

 

これはオリンピック招致で滝川クリステルさんが使用したことで一躍注目を浴びた言葉ですよね。ついに2020年は東京で二回目のオリンピックが開催されます。先日まで私(今溝と申します。自己紹介ブログのリンク貼っておきますのでよろしければ読んでみてください!)は日本にいましたので、年明け以降とくにオリンピックに向けて日本が湧いているような雰囲気を感じていました。

さて、今回の総合学習には「日本の心を学ぼう!」という意味がこめられていました。日本の心といわれてもなんだろうな~わびさび?もったいない?などなどぼんやり浮かんできますが…

おもてなしの考え方をを通してどのようなことを考えたかったのでしょうか。
初めて参加した身としてお伝えできればと思います。

 

授業はおもてなしとサービスの違いを考えることから始まりました。見返りを求めるかどうかによって違いが生まれるんですね~。この考え方は千利休により広められた茶道の精神の一環だそう。そんなに古くからなんだ、と私もみんなとへえ~と聞いてしまいました。

次に「コーヒー淹れをしよう」どんなおもてなしができるかな、みんなで実践を通して考えました。大人気店員?〇渕店員の振る舞いはどうだったかな?みんなの元気な声が飛び交います。

「へいお待ち!ってラーメン屋さんみたいでよかった!」
「入り方はうるさいよ!!」
「服装は乱れててダメ~~!!」ってみんな突っ込みまくり。今日一の盛り上がりでした。

まとめとして思いやりゲームをしました。和菓子を詰めてあげることを通して相手を思いやる、自分のこだわりを持ちつつ綺麗に配置を考えていました。和菓子のことも新しく知れました。

今回授業を通してみんなに考えてほしかったことは何でしょうか。

 

もちろん、思いやりの心を持つことは大切です。
優しい心を持てるって本当に素敵なことですよね。
そういった道徳的教育にもなるでしょう。

 

私が感じたこととしては
学習塾KOMABAで学ぶみんなは様々な「日本との距離」がありますよね。距離といってもただ単に長さのことではなく、過ごした時間の近さと遠さ、心理的距離などを指します。

 

それでも切っても切れない関係にある「日本」との距離を、少しだけキュッと結び付けてくれるような時間だったかなと思いました。当たり前なことを改めて考えてみることでまた違うものが見えてきたかもしれません。

どんなふうに捉え、どんな風に彼らに届いたかはわかりませんが、色んな環境で色んな経験をしてきている彼らは、きっと何かに自ら力での結び付けていくと思います。

その過程において、ここでの思い出が役立つことを願い、私も精進していきたいと思います。

 

最後抱負のようになってしまいましたが、以上で総合学習のご報告とさせていただきます。

 

 

(以下のリンク、簡単ですが自己紹介です)

4週間お世話になります!