どうも、遂に今日は宮城学院の帰国生入試の日です!
受ける子も受けない子も、皆で受験がうまくいくように心の中で願えるとは、なんて素敵な塾なんだろうと思います。
さて、疲れからか生卵を割ってしまった永渕。
しかしそんな疲れすら吹き飛ばす一言が、どの職業にもありますよね。
先日言われてうれしかった言葉の1つを紹介します。
中学生の理科の授業の時です。
中学生の理科は毎週交互に理科と社会を実施しているのですが、その授業中にこんな一言。
「理科と社会の授業を毎週交互ではなく、1週間に理社どっちとも授業をしてほしい!」
その言葉を言われただけでも嬉しいのに、言った瞬間に回りの生徒数名も同意してたので、心の中で勝手に感動しました・・・。
他にも、「先生学校でも働いてよ!」や「授業もう終わり!?はやっ!?」とかも内心嬉しい言葉の数々です。
生徒に直接嬉しいと言える性分ではないので、ブログでこっそり報告しておきます。
さて、中学生は考査が終わり結果が返ってくる週です。終わったからと言って、テストは放置することなく見直しを必ずしましょう!
わからないところはぜひ質問に持ってきてくださいね。
ではまた!
永渕