どうも、先日中学生のHちゃんに
「先生、みてみて~!バレンタイン作ってきたの!」
と紙袋を見せられました、永渕です。
それはそれは可愛い可愛い包装がされていて、美味しそうなお菓子が入っていました。
当然僕も貰えるものだと思って、「おいしそうやん!ちょうだい!」と言ったらHちゃんは首を傾げながらこう言いました。
・・・・
Hちゃん「え?先生のチョコはないよ。」
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・
・・・・
なんてこったい!!!
・・・まさかの自慢だけでした。作った、頑張ったという自慢・・・。
何の腹の足しもなりませんでした。
まあ、Hちゃんが楽しそうだったのでなんでもいいです。。。ドンキでチョコ買って帰ります。。。
みなさま、私はあることに気づきました。
「塾のブログなのに、塾の日常を書いてない・・・。」
衝撃の事実ですね!!
なので、本日はKOMABAの日常を記していこうと思います。
① 自習室の机をリフォーム中です!
シンガポールの湿気のせいなのかなんなのか、子どもたちが使用する机が凸凹してしまっていました。
さすがにこれは・・・と思い、只今リフォーム中です!
まだ試作段階ではありますが、凸凹を削った後にプラスチック版で覆っております。
完全に思いつきで、接着剤でKOMABAとあしらった机も中にはあるので探してみてください!
※某S先生がいたら怒られそうな仕上がりですねっ!皆様ジャカルタのS先生には秘密にしておいてください。
② 学年が切り替わりました!
KOMABAは毎年2月に学年が切り替わります。
新しいテキスト、新しいメンバー、新しい先生etc、それだけで漲りますね!!
しかし張り切りすぎて、暴走気味な子もチラホラ・・・。
そういった場合は容赦なく適切な指導をして参りますので、ご理解の程何卒宜しくお願い致します。
③ 今年度最後の総合考査が終わりました!
日本人中では、年に4回ある総合考査が終わりました!
中1のみんなはよくやり切った!入学当時の君たちの姿と比べると非常に成長していると思います。そんな成長を近くで見ることができて私は幸せ者です。
中2のみんな!大変で苦しい総合考査も残りあとわずか最大でも4回しか受けることができません。そう思うと名残惜しくありませんか?最後まで共に戦い抜こうね!
中3のみんなは長い人で3年間お疲れさまでした。計12回の総合考査は君を大きく成長させることができたんじゃないでしょうか。大変だったけれど、友達同士で励まし合って頑張ったことは大人になっても色あせることなく良き思い出として残るでしょう。
本日はこんな感じで!
髪型をリニューアルした結果、ちらほら「先生髪型まともにしたらイケメンだね」とか少数派が言ってくれていたのですが、最近は「髪型戻ってきたね、残念。。。」と言われるので次の髪型はどうしようか悩み中です。
思い切ってアフロとかにしたいけど、アフロにした日にはKOMABAのブログや自己紹介のページから私の記事が消え去りそうなので一旦保留にしておきます。
ではまた!
永渕