どうも、先日協力隊時代の同期から突然電話がかかってきました永渕です。
仕事中につき電話に出れなかったのですが、その後ピコンっとLINEが届きます。
確認してみるとこんなメッセージが来ていました。

まさかのマラリア再発・・・・
私がガーナに赴任してた時、マラリアに罹ったのはわずか2人しかおりませんでした。
それがこのLINEを送ってきた彼と私です。
てことは私もマラリア再発する可能性が・・・?
というかそもそもマラリア再発するんかい!
私がマラリア再発した場合、治療が必要で授業ができない可能性もなきにしもあらずなので、その際はご容赦下さい・・・。
(※日常生活では絶対他人にはうつりませんので、その点はご安心ください。)
(※その彼も治療中で快方に向かっておりますのでご安心を。)
人生において無駄なことはない。
そんな名言をたまに目にしますよね。
速攻で否定しますが、個人的には無駄なことってたくさんあると思います。
毎朝のひげそり・・・
排泄排尿・・・
腕毛・・・
すね毛・・・
背中毛・・・
・・・なんか毛ばかりになりましたけど、無駄なことはやっぱりあるんだと思います。
ただ、私永渕は無駄なことを敢えて実行することが実は大好きです。
高校生の時は、佐賀県から福岡にある太宰府天満宮まで自転車で行ったりしました。往復12時間かかりました。
こういった行為って他人には理解されないし、特に女性の方から「意味あるそれ?」と罵詈雑言を浴びるのですが、
意味とかじゃないんです!!
魂が!!
そうしろと!!
叫ぶんです!!
分かってくれる人はいると信じてます、この感覚。
実は先週の日曜日も無駄なことをしてまいりました。それがこちら。

タンジョンパガーからスタジアムまでただひたすらに歩くという愚行!!!
結局1時間半かかりました。とても疲れました。他人から見ると無駄な行為でしかないでしょう。
ただ実行した人にしか感じ取ることができない【なにか】があるのです。
このときは、

この日買った新品の靴にソフトクリームをこぼして落ち込む某Y先生を見ることができました。
他にも

プロジェクションマッピングされているマーライオンを見ることもできました。
疲れたときに見るマーライオン最高ですね。
※永渕が週末の深夜マーライオンによく出没することは秘密です。
無駄なことってやめれないとまらない。
いらない無駄なこともたくさんあるけども、人生において寄り道って大切なのかもしれませんね。
シンガポールでしかできない無駄なことたくさんやっていきましょう。
無駄なことを一緒にやりたい人が居ればぜひ一緒にやりましょう、もしくは考案しますワクワクする無駄なこと。
それでは今日はこの辺で。
ではまた!
永渕