こんにちは!
依藤(えとう)です。
2月から新年度が始まりました!
経験豊かな先生も加入し、教室もちょっぴり広くなる日があったりもして、より良い学習環境を提供できるよう精進してまいります!
さて、先日の囲碁教室のお礼をさせてください。
旧正月に第二回囲碁教室を実施しました!!!(ぱちぱちぱち)
合計で参加者が30人を越えて、塾外のお子様にもお越しいただき、活気あふれる回になりました!

囲碁のルールを説明する資料も前回よりバージョンアップさせ、(手前味噌になるのですが!)我ながら、かなりいい出来だった!と、信じています…
参加する10人以上の子ども全員がほぼ初心者、というのは実際の囲碁教室ではなかなか起きえない光景ですので、私の師匠である長崎の囲碁教室の先生にもいい報告ができるなあ、と嬉しく思います。
ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました!
また実施後も参加した方からメールや直接お礼の言葉をいただき、本当にそれだけで第二回を実施した甲斐があると感じています!
中には
「囲碁教室を本当につくるなら通います!」
といった声までいただき、どこかで教えられる時間はないかなあ……と、妄想をしている今日この頃です。(これは本当にただの妄想です)
第1回は初の試みということもあり運営面で少し慌ててたり緊張も多少していたのですが、今回は私自身も楽しむことができました。
手伝っていただいた皆様もありがとうございました!
私がだいぶ満足してしまったので、第三回があるかどうかはわかりませんが…
普段の勉強に加え+αのものも提供できる塾であり、生徒のみんなが楽しく通ってくれる場所でありたいと思います!
学年が切り替わるちょうどいいタイミングですので、是非体験授業にもお越しください♫
依藤