こんにちは。吉信です。
先週、小学生低学年に総合学習を行いました。テーマは「世界遺産」です。 旅好きな私は日本に住んでいるときにいろんな世界遺産を訪れており、そのたびに「美しい・・・」と感じていました。子どもたちに世界遺産の美しさを伝えたい!という思いから今回の総合学習を実施しました。
今回勉強した世界遺産は、姫路城(兵庫県)・延暦寺(京都府/滋賀県)・富士山(静岡県/山梨県)・徳之島(鹿児島県)です。 ・・・あれ、この地域って・・・ そう!KOMABAの先生たちの出身地なんです!それぞれが幼少期を過ごした地域の世界遺産について、写真や動画を交えながらガイドになったつもりで紹介しました。
姫路城の近くに祖父母の家がある私は幼いころから何度もお城を見に行っていました。幼いころには階段がきつくて途中から不機嫌になっていた記憶もあります。でも社会の授業でなぜお城の階段がこんなにも急なのか、なぜ壁に三角や四角の穴が開いているのかを知ってからお城の見方が変わりました。
西出先生のお友達は延暦寺で修業をしていたそうです。過酷な修行の動画を見せながらそのエピソードを話してくれました。 谷口先生はなんと富士山に登ったことがあるんです!10歳のころの谷口先生の写真と富士登山の経験にみんな興味津々でした。 四本先生の地元の話は聞いたことがある人も多いはずです。徳之島の固有種の話をしながら絶滅危惧種を守る大切さについて話してくれました。
最後に子どもたちにはパルミラ遺跡についても紹介しました。世界遺産となって保護されていても破壊されてしまった遺跡です。先代の人々が作り、みんなで守ってきたものが壊されるのは悲しいことですよね。子どもたちからも悲しいねという声が多く聞こえました。
日本にはたくさんの世界遺産があります。日本に一時帰国した際にはぜひ世界遺産を訪れてみてください。その時にはなぜそこが世界遺産になったのか、どんな美しさがあるのかをルールを守って見てきてください。 もし世界遺産に行った時には、どこに行ったのか教えてくださいね。
吉信